2011年02月26日
2011年02月11日
2010年12月02日
2010年08月27日
2010年05月20日
2010年05月19日
2010年05月18日
2010年04月01日
2010年03月31日
2010年03月30日
2010年01月01日
2009年07月23日
ヘリコプター

日曜日に天王寺動物園の近くで火災があったのかヘリが何機も飛んでいました。
ヘリコプターの回転翼はどんなものも同じ方向に回っているのかと思っていたら
1機だけ逆回転していたのには新発見でした。本当なのかな?回転速度と撮影スピードの錯覚かな?
で、私事ですが腰痛で布団の上で全く動けない時間があって
もしかしてこのまま何時間も同じだと救急車でも呼ばなきゃいけないの?
と思ったのですが腰痛ごときでは119番に電話をすると拒否されるのかな?
さて困った・・・どうしようと・・・・。
生命の危険は無いけど自力では病院には行けない。救急車は申し訳ないし、
でも医者に連れて行ってくれ!っていう有料サービスないのかなと思った私なのでした。
皆さんもいつまでも若くは無いのでお大事に。
やっと激痛がなくなりました。まだまともに歩けませんが・・・・社会復帰は来週になりそうです。
2009年01月26日
2009年01月25日
2009年01月01日
除夜の鐘撞いてきました

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2008年の除夜の鐘は41番 来年の自分のためにメモっておくと 10:25到着でした。 天気:晴れ 風ほとんど無し
2008年08月15日
四天王寺 六時堂

六時堂は1623年に建てられた物が現存しているらしい。
(四天王寺としては大坂冬の陣とか室戸台風とか空襲などで焼失している。)
前に写っているのは石舞台。両方とも重要文化財。
石舞台には重要文化財なので上がらないように書かれているが子供の頃に
この上で遊んだ記憶があります。
2008年08月14日
大日本佛法最初四天王寺

聖徳太子が建立したと言われる四天王寺ですが私が子供の頃からも結構境内は変わっています。
昔は境内で野球していたんですけどねぇ~
ちなみにこの石の標識?は四天王寺西門(さいもん)にあります。(天王寺駅、動物園側)
逆側の門は東門(とうもん)と言います。
まちがっても「にしもん」、「ひがしもん」と読まないように。
2008年08月13日
2008年03月29日
天王寺動物園アフリカサバンナゾーン ライブ映像
御存知の方も多いかと思いますが
3月25日から 天王寺動物園アフリカサバンナゾーン ライブ映像 が
見られるようになっています。天王寺動物園のHPにはまだ載っていませんが.....
動物園の開園時間に見られるようです。さてどこにカメラがあるのか、私はまだ見ていませんので。
ほとんど動物は見られないのかもですが・・・・一度どうぞ
Osaka BB NET
http://www.osaka-bbnet.jp/enjoy/zoo/index.html
3月25日から 天王寺動物園アフリカサバンナゾーン ライブ映像 が
見られるようになっています。天王寺動物園のHPにはまだ載っていませんが.....
動物園の開園時間に見られるようです。さてどこにカメラがあるのか、私はまだ見ていませんので。
ほとんど動物は見られないのかもですが・・・・一度どうぞ
Osaka BB NET
http://www.osaka-bbnet.jp/enjoy/zoo/index.html
タグ :天王寺動物園