写真・芸術
|
その他の都道府県・海外
ログイン
|
ヘルプ
けぴん牧場
まぁ、ボチボチと・・・
インフォメーション
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
けpiん
スポンサーリンク
上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by さぽろぐ運営事務局 at
2011年02月28日
なかなか
類人猿の人工飼育は大変でしょうねぇ、なかなか大きくならないし
Tweet
Posted by けpiん at
23:37
│
Comments(0)
│
オランウータン
2010年11月24日
旭山ではないけれど
あんな辺鄙なとこに行くぐらいなら
オランウータンならここか、多摩で
ホッキョクグマとアザラシなら日本平で
ペンギンなら・・・どこだ?
Tweet
Posted by けpiん at
23:35
│
Comments(1)
│
オランウータン
2010年01月27日
ムム
まだまだ箱入りでした。ホッキョクグマの赤ちゃんの写真の撮る量の約100分の1から50分の1
ぐらいしか撮りません。撮るだけでも珍しいのですが王子動物園は他に撮るものが無いから・・・
Tweet
Posted by けpiん at
23:16
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年11月25日
この子も元気です
この子も元気そうに育っています。
大きくなったかどうかは知りません。
Tweet
Posted by けpiん at
22:47
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年10月08日
宇宙人捕獲!?
いい夢見ろよ!
タグ :
王子動物園
Tweet
Posted by けpiん at
22:29
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年09月09日
単に
アップにしたかったんじゃなくて暗かったので明るいレンズではこのサイズでしか撮れなかったからです。はい。
タグ :
王子動物園
Tweet
Posted by けpiん at
22:42
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年09月02日
ムム
サービスショット
タグ :
王子動物園
Tweet
Posted by けpiん at
19:55
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年06月14日
霊長類の・・・
霊長類の子供には興味は無いのだが、柵が無くて並ばなくて良いのなら
撮ることは撮る。人工飼育ねぇ・・・・
タグ :
王子動物園
Tweet
Posted by けpiん at
23:22
│
Comments(0)
│
オランウータン
2009年05月30日
レンボー
インドネシアの動物園からやってきたボルネオオランウータン。
ホッキョクグマの双子の1頭はインドネシアか?などと思う私です。
Tweet
Posted by けpiん at
21:29
│
Comments(0)
│
オランウータン
2008年12月17日
ブランコ
オランウータンは人間に近いのだけどホッキョクグマの方が表情豊かだと思う。
タグ :
天王寺動物園
Tweet
Posted by けpiん at
23:44
│
Comments(0)
│
オランウータン
2008年04月28日
綱渡り
とべのオランウータンは両手だけで渡るのではなくて、綱渡り方式なのです。
安全第一!君は正しい!
タグ :
とべ動物園
オランウータン
Tweet
Posted by けpiん at
22:48
│
Comments(0)
│
オランウータン
2008年04月24日
空中散歩
空中散歩3園目、旭山、多摩、とべ さて他はどこにあるのでしょう?
天王寺もゾウのアジアの森に向かって作れば良いのに・・・
アジアゾウとオランウータンの生息地って重なってるのかな?
タグ :
とべ動物園
オランウータン
Tweet
Posted by けpiん at
23:21
│
Comments(0)
│
オランウータン
このページの上へ▲
<
2021年
01
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
サイ
(6)
ゾウ
(31)
標本
(5)
京都
(71)
剥製
(10)
ブチハイエナ
(63)
大阪
(22)
パンダ
(65)
カバ
(40)
トラ
(77)
クマ
(31)
爬虫類
(6)
サル
(2)
哺乳類いろいろ
(206)
鳥類
(106)
野良?
(7)
ペンギン
(2)
亀
(7)
姫路
(3)
東福寺
(3)
コアラ
(2)
お馬さん
(70)
ライオン
(30)
ユキヒョウ
(27)
ラクダ
(3)
フェネック
(1)
ニホンカモシカ
(0)
ベンガルヤマネコ
(9)
ドール
(6)
スナドリネコ
(34)
シマウマ
(1)
キツネ
(3)
テン
(1)
クロサイ
(4)
キツネ
(1)
シゲジロウ
(1)
オランウータン
(12)
マヌルネコ
(42)
スナドリネコ
(5)
ピューマ
(3)
ジャガー
(1)
キリン
(35)
ホッキョクグマ
(1)
レッサーパンダ
(28)
昆虫
(1)
ゴリラ
(7)
オオカミ
(46)
サバンナ
(1)
ヒョウ
(8)
チンパンジー
(7)
リス
(4)
北海道
(30)
ジャガー
(8)
マレーグマ
(15)
サクラ
(12)
メガネグマ
(7)
旅行
(63)
最近の記事
双子のレッサー
(11/19)
優花1歳
(11/18)
ちびパン双子
(11/17)
上野のパンダ
(11/16)
ノーヒントで
(11/15)
カピっ!
(11/14)
ヒグマ
(11/13)
見向きもせず
(11/11)
待ち
(11/10)
若グマ
(11/9)
過去記事
2011年11月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
最近のコメント
たつみねこ / エモン
なら / 清水寺
ネコパンチ / コノハズク?
ララミ / 室内
ネコパンチ / 芦毛